西伊豆町にある9つの海水浴場のご案内です。
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 約80台 1,000円 / 1日 (8:00~16:00) |
海の家 | 〇 |
トイレ | 〇 |
シャワー | 〇 |
更衣室 | 〇(海の家) |
アクセス | 東海バス「乗浜」下車すぐ |
近隣施設 | ・沖あがり食堂(食事処) ・沢田公園露天風呂(日帰り温泉) ・民宿(17軒) ・ペンション(1軒) ・KAISUISO(駐車場、軽食、BBQ) ・乗浜荘(駐車場、海の家) |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 約35台 1,000円 / 1日 ※キャンプ場の予約状況によって変動します (8:00~17:00) |
海の家 | ◯ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ (有料) |
更衣室 | ◯ |
アクセス | 東海バス「宇久須クリスタルビーチ」下車すぐ |
近隣施設 | ・海産屋(食事処・お土産) ・宇久須キャンプ場 ・西伊豆クリスタルビューホテル |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 駐車場は事前予約が必要(7月15日~9月18日まで) 予約については下記をクリック 田子瀬浜駐車場予約 65台 2,000円 / 1日 (8:00~17:00) |
海の家 | ◯(売店) |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ◯(女性用のみ) |
アクセス | 東海バス「田子」下車徒歩20分 |
近隣施設 | ・せのはま(宿泊・浮き輪レンタル等) |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 約50台 1,000円 / 1日 (24時間) |
海の家 | ◯(飲食・売店) |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ◯(海の家) |
アクセス | 東海バス「浮島」下車徒歩5分 |
近隣施設 | ・しおさいの湯(日帰り温泉) ・浮島ビーチハウス(宿泊) ・五輪館(宿泊) ・大屋荘(宿泊) ・貸別荘オレンジオレンジ(宿泊) |
開設期間 | 7月29日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 約100台 無料 (24時間) |
海の家 | ✕ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ✕ |
アクセス | 東海バス「大浜」下車徒歩5分 |
近隣施設 | ・なぎさの湯(日帰り温泉) ・ジオパラダイス西伊豆(SUP) ・加藤クリーニング(コインランドリー) ・コンビニ ・ドラッグストア ・他、飲食店など |
開設期間 | 7月29日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 約100台 1,000円 / 1日 (8:00~17:00) |
海の家 | ✕ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ◯ |
アクセス | 東海バス「黄金崎クリスタルパーク」下車徒歩5分 |
近隣施設 | ・黄金崎クリスタルパーク ・黄金崎ダイブセンター ・キャンプ黄金崎 ・ガブ黄金崎(宿泊) |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | 緊急連絡員 |
駐車場 | 約30台 無料 (24時間) |
海の家 | ✕ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ✕ |
アクセス | 東海バス「大田子」下車徒歩5分 |
近隣施設 | ・夕陽展望所 |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | 緊急連絡員 |
駐車場 | 13台 無料 (24時間) |
海の家 | ✕ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ✕ |
アクセス | 東海バス「宇久須」下車徒歩3分 |
近隣施設 | ・やぶ誠(食事処) ・幸華(食事処) ・長谷川商店(食料品) ・深沢釣具店 ・四季の里 まきば(宿泊) ・漁火の宿 大和丸(宿泊) ・宇久須ライトハウス(宿泊) ・コンビニ |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | 緊急連絡員 |
駐車場 | 約20台 無料 (24時間) |
海の家 | ✕ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ✕ |
アクセス | 東海バス「安良里 バス停」下車すぐ |
近隣施設 | ・よこ田(食事処) ・魚観荘(宿泊) ・シーサイド安良里(宿泊) |