西伊豆町にある9つの海水浴場のご案内です。

【9ヶ所共通】
海水浴場開設期間:7月27日(土)~8月25日(日)
開設時間:9時~17時

海水浴場利用の際の注意事項
・海水浴場内ではSUPやカヤック、水上バイク等はご利用いただけません。エリア外で使用するために出艇する際は、ライフセーバーの指示に従って決められた場所から出艇してください。
・海水浴場内は火気厳禁となります。調理器具等の使用もご遠慮ください。
・海水浴場内へペットを連れての入場はご遠慮ください。
・あわせて、こちらのページも必ずご確認ください。


景勝地「堂ヶ島」にある奇岩に囲まれた約150mの砂浜の海水浴場です。
監視員  ライフセーバー
駐車場  約80台 1,000円 / 1日
海の家  あり
トイレ  あり
シャワー  あり
更衣室  あり(海の家)
アクセス  東海バス「乗浜」下車すぐ
近隣施設  ・沖あがり食堂(徒歩6分)
 ・沢田公園露天風呂(徒歩5分)
 ・民宿、ペンション等の宿泊施設(徒歩5分圏内)
 ・KAISUISO(目の前)
 ・乗浜荘(目の前)

 


全長約500mの砂浜のビーチ。目の前にある「宇久須キャンプ場」でキャンプもお楽しみいただけます。
監視員  ライフセーバー
駐車場  約35台 1,000円 / 1日(8:00~17:00)
 ※キャンプ場の予約状況によって変動します
海の家  あり
トイレ  あり
シャワー  あり(有料)
更衣室  あり
アクセス  東海バス「宇久須クリスタルビーチ」下車すぐ
近隣施設  ・宇久須キャンプ場(目の前)
 ・海産屋(徒歩3分)
 ・西伊豆クリスタルビューホテル(徒歩1分)
 ・コンビニ(徒歩10分)

 


人里離れた穴場的な、全長約60mの石ころの小さな海水浴場。水の透明度がとても高く、シュノーケリング等でも人気です。
監視員  ライフセーバー
駐車場  65台 2,000円 / 1日(8:00~17:00)
 事前予約が必要(7/27~9/16まで)
 予約についてはこちらをご確認ください
海の家  あり(浮き輪レンタル・ドリンク提供等)
トイレ  あり
シャワー  あり
更衣室  あり(女性用のみ)
アクセス  東海バス「田子」下車徒歩20分
近隣施設  ・民宿せのはま(目の前)

 


全長約100mの石ころの海水浴場。干潮時に潮溜まりができるポイントがあり、磯遊びなどが楽しめる。徒歩数分のところには日帰り温泉も。『ふとう』と読みます。
監視員  ライフセーバー
駐車場  約50台 1,000円 / 1日(24時間開放)
海の家  あり(飲食・売店)
トイレ  あり
シャワー  あり
更衣室  あり(海の家)
アクセス  東海バス「浮島」下車徒歩10分
近隣施設  ・しおさいの湯(徒歩2分)
 ・FUTO BEACH HOUSE(目の前)
 ・五輪館(徒歩2分)
 ・大屋荘(徒歩3分)
 ・貸別荘オレンジオレンジ(徒歩3分)

 


全長約500mの砂浜の海水浴場。駐車場やトイレ、シャワーが無料で利用可能です。徒歩5分圏内にスーパーやコンビニ、町営温泉「なぎさの湯」があるので日帰りでもゆっくり楽しむことができます。
監視員  ライフセーバー
駐車場  約100台 無料(24時間開放)
海の家  なし
トイレ  あり
シャワー  あり
更衣室  なし
アクセス  東海バス「大浜」下車徒歩5分
近隣施設  ・なぎさの湯(目の前)
 ・ジオパラダイス西伊豆(徒歩5分)
 ・コンビニ(徒歩6分)
 ・ドラッグストア(徒歩5分)
 ・コインランドリー(徒歩1分)
 ・飲食店、スーパー 等

 


景勝地「黄金崎」にある全長約100mの石ころと砂浜の海水浴場。水の透明度が高く磯遊びを楽しめるエリアもあります。
監視員  ライフセーバー
駐車場  約100台 1,000円 / 1日(8:00~17:00)
海の家  なし
トイレ  あり
シャワー  あり
更衣室  あり
アクセス  東海バス「黄金崎クリスタルパーク」下車徒歩10分
近隣施設  ・黄金崎クリスタルパーク(徒歩5分)
 ・黄金崎ダイブセンター(徒歩すぐ)
 ・キャンプ黄金崎(徒歩すぐ)
 ・ガブ黄金崎(徒歩5分)
 ・うまいや(徒歩10分)

 


全長約50mの石ころと砂混じりの小さな海岸。沖には夕陽で有名なメガネッチョや田子島が見え、ロケーションの良い海岸です。
監視員  緊急連絡員
駐車場  約30台 無料(24時間開放)
海の家  なし
トイレ  あり
シャワー  あり
更衣室  なし
アクセス  東海バス「大田子」下車徒歩5分
近隣施設  ・大田子夕陽展望所(目の前)
 ・サンフレッシュ田子店(徒歩8分)

 


緑濃い山並みが海に迫る宇久須の漁港の中にある、弓なりに続く小石混じりの全長約230mの砂浜のビーチです。波がとても穏やかなので、子供連れにも安心です。
監視員  緊急連絡員
駐車場  約13台 無料(24時間開放)
海の家  なし
トイレ  あり
シャワー  あり
更衣室  なし
アクセス  東海バス「宇久須」下車徒歩3分
近隣施設  ・やぶ誠(徒歩5分)
 ・幸華(徒歩6分)
 ・深沢釣具店(徒歩3分)
 ・宇久須 伊豆一(徒歩6分)
 ・四季の里 まきば(徒歩2分)
 ・漁火の宿 大和丸(徒歩3分)
 ・宇久須ライトハウス(徒歩3分)
 ・コンビニ(徒歩5分)

 


全長約100mの砂浜の海水浴場。遠浅の入り江になっているためとても波が穏やかです。
監視員  緊急連絡員
駐車場  約20台 無料(24時間開放)
海の家  なし
トイレ  あり
シャワー  あり
更衣室  なし
アクセス  東海バス「安良里海岸」下車徒歩すぐ
近隣施設  ・よこ田(徒歩7分)
 ・魚観荘(徒歩すぐ)
 ・サンフレッシュ安良里店(徒歩7分)

 


田子瀬浜海水浴場の駐車場は、今年もチケット事前購入制となります。
チケットの購入は「チケットぴあ」からしていただけます。詳細は下記をご覧ください。

遊泳の際の注意(※8/29記載)
田子瀬浜海水浴場は、海岸付近が漁船等の航路になっています。
海水浴場開設期間中は事業者の協力により船の通航はありませんが、開設期間外は海岸付近を通航することがあります。
事故防止のため、対岸の島の方へは近づかず浅瀬での遊泳をお願いいたします。

 購入が必要な期間

1. 2024年7月27日(土)~2024年8月25日(日)
2. 2024年8月26日(月)~2024年9月16日(月)
※期間2は海水浴場開設期間外のため、ライフセーバー等はおりません。

 利用可能時間

8時~17時(海水浴場のオープンは9時からとなります)
※開場前の入場待ちは近隣の方のご迷惑となりますので、必ず8時以降にお越しください。

 販売開始日

2024年6月10日(月)10時

 販売金額

2000円 / 1台

 販売枚数

各日65枚(65台分)
※購入はお一人様2枚まで

 チケット利用手順

1.ネット上での購入
①チケット購入ページから希望日程のチケットを購入
②コンビニもしくは配送でチケットを引き取り
 ※必ず紙チケットを指定してください
③当日、チケットを現地に持っていき係員へ
※詳細な購入方法はこちらからご確認ください

2.店頭(セブンイレブン)での購入
①店内のマルチコピー機のタッチパネルで「チケットぴあ」を選択
②「Pコードで探す」を選択
③下記いずれかのPコードを入力
 7/27~8/25分【653747】
 8/26~9/16分【653748】
④画面の指示に従って申し込み
⑤出力された払込票を持ってレジで支払い&受け取り
⑥当日、チケットを現地に持っていき係員へ
※詳細な購入方法はこちらからご確認ください

 注意事項

下記をご了承いただいたうえでのチケット購入をお願いいたします。
悪天候等で遊泳禁止となった場合や、お客様都合などでの払い戻しはございません。
購入後の日付変更等についても対応はいたしかねます。お間違いの無いよう購入をお願いいたします。
チケットは必ず紙で発券して現地へお持ちください。電子チケットは不可となります。
・路上駐車は絶対におやめください。
・駐車できる車両は定員10名以下かつ全長6m未満の自動車に限ります。
・バイクについても、1台につきチケットが1枚必要です。
・先着順での販売となります。
・徒歩での来場の場合はチケット購入は不要です。
・チケットがない場合は駐車できません。チケット忘れ・紛失等にご注意ください。

 購入はこちらから

・7月27日~8月25日分
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2421133
・8月26日~9月16日分
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2421135

西伊豆町の海水浴場開設期間は8月21日(日)をもって終了いたしました。
以降は
ライフセーバー等の監視員は不在となります。また町が設置したシャワーは順次利用できなくなります。

2022年8月21日をもって更新は終了いたしました。

【最終更新時間】-
※当日朝現地からの情報が来る 9:10~9:30 頃に更新
※状況変わり次第随時更新

天気:-
海況:-

☆乗浜海水浴場  :開設期間終了
☆クリスタルビーチ:開設期間終了
☆浮島海水浴場  :開設期間終了

☆田子瀬浜海水浴場:開設期間終了
☆黄金崎海水浴場 :開設期間終了
☆大浜海水浴場  :開設期間終了
☆安良里海水浴場 :開設期間終了
☆大田子海水浴場 :開設期間終了
☆宇久須海水浴場 :開設期間終了

遊泳可遊泳注意 | 遊泳禁止 >


※お越しの際は感染症対策にご協力ください。
※熱中症や食中毒にご注意ください。    
※海況は常に変化します。ご注意ください。 
※監視員の指示は必ずお守りください。   
※海水浴場の禁止事項をご確認ください。  

【近隣市町の遊泳状況はこちら】


My Planに追加しました。

My Planのお気に入りから
スポットを削除しました。