※西伊豆町の海水浴場開設期間は8月29日をもって終了いたしました。
2021年8月30日(月)
【最終更新時間】08:30
天気:晴れ
海況:穏やか
☆乗浜海水浴場 :開設期間終了
☆クリスタルビーチ:開設期間終了
☆浮島海水浴場 :開設期間終了
☆田子瀬浜海水浴場:開設期間終了
☆黄金崎海水浴場 :開設期間終了
☆大浜海水浴場 :開設期間終了
☆安良里海水浴場 :開設期間終了
☆大田子海水浴場 :開設期間終了
☆宇久須海水浴場 :開設期間終了
< 遊泳 可| 遊泳 注意 | 遊泳 禁止 >
【近隣市町の遊泳状況はこちら】
令和3年8月20日、静岡県に緊急事態宣言が発令されることを受け、関係者により協議した結果、
令和3年8月23日(月)より以下6か所の海水浴場を閉鎖することとなりました。
〇閉鎖場所:大浜海水浴場、田子瀬浜海水浴場、大田子海水浴場、安良里海水浴場、黄金崎海水浴場、宇久須海水浴場
8月23日(月)以降も開設されている海水浴場については、ソーシャルディスタンスの確保など、感染防止対策を徹底していただき、安全に遊泳していただきますようお願いいたします。
西伊豆町にある海水浴場のご案内です。
【開設期間】や【注意事項】をご確認の上、お出かけください。
※西伊豆町の海水浴場開設期間は8月29日をもって終了いたしました。
【皆さまへのお願い】新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
景勝地「堂ヶ島」にある奇岩に囲まれた約150mの砂浜の海水浴場です。
開設期間:7月22日(木)~8月29日(日)
監視員 :ライフセーバー
駐車場 :約40台 1,000円
海の家 :◯
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :◯(海の家)
アクセス:東海バス「乗浜」下車すぐ
近隣施設:
・沖あがり食堂(食事処)
・沢田公園露天風呂(日帰り温泉)
・民宿(17軒)
・ペンション(1軒)
・KAISUISO(駐車場、軽食、BBQ)
・乗浜荘(駐車場、海の家)
全長約500mの砂浜のビーチ。目の前にある「宇久須キャンプ場」でキャンプも楽しめる。
開設期間:7月22日(木)~8月29日(日)
注意事項:ペットの入場は禁止
監視員 :ライフセーバー
駐車場 :約35台 1,000円
海の家 :◯(売店)
トイレ :◯
シャワー:◯(有料)
更衣室 :◯
アクセス:東海バス「宇久須クリスタルビーチ」下車すぐ
近隣施設:
・海産屋(食事処・お土産)
・宇久須キャンプ場
・西伊豆クリスタルビューホテル
人里離れた穴場的な、全長約60mの石ころの小さな海水浴場。水の透明度がとても高く、シュノーケリング等でも人気。
開設期間:7月22日(木)~8月22日(日)
注意事項:駐車場の利用には事前予約が必要
▷ご予約はこちらから
監視員 :ライフセーバー
駐車場 :各日50台 2,000円(9:00~17:00)
海の家 :◯(飲食・売店)
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :✕
アクセス:東海バス「田子」下車徒歩20分
近隣施設:
・せのはま(軽食・宿泊)
全長約100mの石ころの海水浴場。干潮時に潮溜まりができるポイントがあり、磯遊びなどが楽しめる。徒歩数分のところには日帰り温泉も。
開設期間:7月22日(木)~8月29日(日)
監視員 :ライフセーバー
駐車場 :約50台 1,000円
海の家 :◯(飲食・売店)
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :◯(海の家)
アクセス:東海バス「浮島」下車徒歩5分
近隣施設:
・しおさいの湯(日帰り温泉)
・サンセットリゾート(宿泊)
・浮島ビーチハウス(宿泊)
・五輪館(宿泊)
・大屋荘(宿泊)
全長約500mの砂浜の海水浴場。駐車場やトイレ、シャワーが無料で利用可能です。徒歩5分圏内にスーパーやコンビニ、町営温泉「なぎさの湯」があるので日帰りでもゆっくり楽しむことができます。
開設期間:7月22日(木)~8月22日(日)
監視員 :ライフセーバー
駐車場 :約100台 無料
海の家 :✕
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :✕
アクセス:東海バス「大浜」下車徒歩5分
近隣施設:
・なぎさの湯(日帰り温泉)
・サンフレッシュ仁科店(食料品)
・コンビニ
・ドラッグストア
・加藤クリーニング(コインランドリー)
・他、飲食店など
景勝地「黄金崎」にある全長約100mの石ころと砂浜の海水浴場。水の透明度が高く磯遊びを楽しめるエリアもあります。
開設期間:7月22日(木)~8月22日(日)
監視員 :ライフセーバー
駐車場 :約100台 1,000円(8:00~16:00)
海の家 :✕
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :✕
アクセス:東海バス「黄金崎クリスタルパーク」下車徒歩5分
近隣施設:
・黄金崎クリスタルパーク
・黄金崎ダイブセンター
・キャンプ黄金崎
全長約50mの石ころと砂混じりの小さな海岸。沖には夕陽で有名なメガネッチョや田子島が見え、ロケーションの良い海岸です。
開設期間:7月22日(木)~8月22日(日)
注意事項:毎週火曜、水曜は遊泳禁止
監視員 :緊急連絡員
駐車場 :約30台 無料
海の家 :✕
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :✕
アクセス:東海バス「大田子」下車徒歩5分
近隣施設:
・夕陽展望所
緑濃い山並みが海に迫る宇久須の漁港の中にある、弓なりに続く小石混じりの全長約230mの砂浜のビーチです。波がとても穏やかなので、子供連れにも安心です。
開設期間:7月22日(木)~8月22日(日)
注意事項:毎週火曜、水曜は遊泳禁止
監視員 :緊急連絡員
駐車場 :13台 無料
海の家 :✕
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :✕
アクセス:東海バス「宇久須」下車徒歩3分
近隣施設:
・かねじょう(食事処)
・やぶ誠(食事処)
・幸華(食事処)
・長谷川商店(食料品)
・コンビニ
・深沢釣具店
・四季の里 まきば(宿泊)
・漁火の宿 大和丸(宿泊)
全長約100mの砂浜の海水浴場。遠浅の入り江になっているためとても波が穏やかです。
開設期間:7月22日(木)~8月22日(日)
注意事項:毎週火曜、水曜は遊泳禁止
監視員 :緊急連絡員
駐車場 :約20台 無料
海の家 :✕
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :✕
アクセス:東海バス「安良里 バス停」下車すぐ
近隣施設:
・宝市場(食事処・お土産)
・よこ田(食事処)
・魚観荘(宿泊)
・シーサイド安良里(宿泊)
※西伊豆町の海水浴場開設期間は8月30日をもって終了いたしました。
2020年8月31日(月)
天気:晴れ
最終更新 9:00
☆乗浜海水浴場 : 開設期間終了
☆クリスタルビーチ: 開設期間終了
☆田子瀬浜海水浴場: 開設期間終了
☆浮島海水浴場 : 開設期間終了
☆黄金崎海水浴場 : 開設期間終了
☆安良里海水浴場 : 開設期間終了
☆大浜海水浴場 : 開設期間終了
☆大田子海水浴場 : 開設期間終了
☆宇久須海水浴場 : 開設期間終了
< 遊泳可 | 遊泳注意 | 遊泳禁止 >
»各海水浴場の情報はこちら
»遊覧船の運航状況やトンボロ情報はこちら
【近隣市町の海水浴情報はこちら】
西伊豆町にある海水浴場のご案内です。
開設期間や注意事項をご確認の上、お出かけください。
※当ページは2020年のものです。
2021年の情報はこちらをご参照ください。
【皆さまへのお願い】新型コロナウイルス感染予防にご協力ください。
景勝地「堂ヶ島」にある奇岩に囲まれた約150mの砂浜の海水浴場。
開設期間:7月23日(木)~8月30日(日)
監視員 :ライフセーバー
駐車場 :約50台 1000円/1日(9:00~17:00)
海の家 :◯
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :◯(海の家)
近隣施設:» 沢田公園露天風呂(日帰り温泉)
» 民宿(17軒)
» ペンション(1軒)
アクセス:東海バス「乗浜 バス停」下車すぐ
全長約500mの砂浜のビーチ。目の前にある「宇久須キャンプ場」でキャンプも楽しめる。
開設期間:8月1日(土)~8月30日(日)
注意事項:ペットの入場は禁止
監視員 :ライフセーバー
駐車場 :約35台 1日/1000円
海の家 :◯(売店)
トイレ :◯
シャワー:◯(有料)
更衣室 :◯
近隣施設:» 海産屋(食事処・お土産)
» 宇久須キャンプ場
» 西伊豆クリスタルビューホテル
アクセス:東海バス「宇久須クリスタルビーチ バス停」下車すぐ
人里離れた穴場的な、全長約60mの石ころの小さな海水浴場。水の透明度がとても高く、シュノーケリング等でも人気。
開設期間:8月1日(土)~8月30日(日)
注意事項:駐車場の利用には事前予約が必要
▷ご予約はこちらから
監視員 :ライフセーバー
駐車場 :各日40台 1台/2000円(9:00~17:00)
海の家 :◯(飲食・売店)
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :◯(女性用のみ)
近隣施設:» せのはま(海の家・宿泊)
アクセス:東海バス「田子 バス停」下車徒歩20分
全長約100mの石ころの海水浴場。干潮時に潮溜まりができるポイントがあり、磯遊びなどが楽しめる。徒歩数分のところには日帰り温泉も。
開設期間:8月1日(土)~8月30日(日)
注意事項:終日遊泳禁止の日程あり
▷海水浴場カレンダー
監視員 :緊急連絡員
駐車場 :約50台 1日/1000円
海の家 :◯(飲食・売店)
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :◯(海の家)
近隣施設:» しおさいの湯(日帰り温泉)
» サンセットリゾート(宿泊)
» 浮島ビーチハウス(宿泊)
» 五輪館(宿泊)
» 大屋荘(宿泊)
アクセス:東海バス「浮島 バス停」下車徒歩5分
景勝地「黄金崎」にある全長約100mの石ころと砂浜の海水浴場。水の透明度が高く磯遊びを楽しめるエリアもある。
開設期間:8月1日(土)~8月30日(日)
注意事項:8月の毎週火・水曜は遊泳禁止
監視員 :緊急連絡員
駐車場 :約100台 1日/1000円(8:00~16:00)
海の家 :✕
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :◯
近隣施設:» 黄金崎クリスタルパーク
» 黄金崎ダイブセンター
» キャンプ黄金崎
アクセス:東海バス「黄金崎クリスタルパーク バス停」下車徒歩5分
全長約100mの砂浜の海水浴場。遠浅の入り江になっているためとても波が穏やか。
開設期間:8月1日(土)~8月30日(日)
注意事項:8月の毎週火・水曜は遊泳禁止
監視員 :緊急連絡員
駐車場 :約20台 無料
海の家 :✕
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :✕
近隣施設:» 宝市場(食事処・お土産)
» 魚観荘(宿泊)
» シーサイド安良里(宿泊)
アクセス:東海バス「安良里 バス停」下車すぐ
【近隣市町の海水浴情報】
※本ページは2019年の情報です。
☆各海水浴場のご案内☆
▷大浜海水浴場
駐車場 :約100台 無料(24時間)
海の家 :無し
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :✕
近隣施設:スーパー、コンビニ、食事処、▶なぎさの湯(日帰り温泉)
アクセス:西伊豆東海バス「仁科車庫 バス停」下車徒歩5分
▷乗浜海水浴場
駐車場 :約50台 1000円/1日(9:00~17:00)
海の家 :◯
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :◯(海の家)
近隣施設:▶沢田公園露天風呂(日帰り温泉)
アクセス:西伊豆東海バス「乗浜 バス停」下車すぐ
▷浮島海水浴場
駐車場 :約50台 1日/1000円
海の家 :◯(飲食・売店)
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :◯(海の家)
近隣施設:▶しおさいの湯(日帰り温泉)
アクセス:西伊豆東海バス「浮島 バス停」下車徒歩5分
▷田子瀬浜海水浴場
駐車場 :約80台 1日/1000円(9:00~17:00)
海の家 :◯(飲食・売店)
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :△(女性のみ)
近隣施設: –
アクセス:西伊豆東海バス「田子 バス停」下車徒歩20分
▷大田子海水浴場
駐車場 :約30台 無料
海の家 :✕
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :✕
近隣施設:大田子海岸夕陽展望所
アクセス:西伊豆東海バス「大田子 バス停」下車徒歩5分
▷安良里海水浴場
駐車場 :約20台 無料
海の家 :✕
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :✕
近隣施設:▶宝市場(食事処・お土産)
アクセス:西伊豆東海バス「安良里 バス停」下車徒歩すぐ
▷黄金崎海水浴場
駐車場 :約100台 1日/1000円(8:00~16:00)
海の家 :✕
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :◯
近隣施設:▶黄金崎クリスタルパーク、▶キャンプ黄金崎
アクセス:西伊豆東海バス「黄金崎クリスタルパーク バス停」下車徒歩5分
▷宇久須海水浴場
駐車場 :13台 無料
海の家 :✕
トイレ :◯
シャワー:◯
更衣室 :✕
近隣施設:▶やぶ誠(食事処)、▶幸華(食事処)、コンビニ
アクセス:西伊豆東海バス「宇久須 バス停」下車すぐ
▷クリスタルビーチ
駐車場 :約35台 1日/1000円
海の家 :◯(売店)
トイレ :◯
シャワー:◯(有料)
更衣室 :◯
近隣施設:▶宇久須キャンプ場
アクセス:西伊豆東海バス「宇久須クリスタルビーチ バス停」下車すぐ
☆本日の遊泳状況はこちら☆
▷【海水浴情報】本日の遊泳状況
My Planに追加しました。
My Planのお気に入りから
スポットを削除しました。