西伊豆町にある9つの海水浴場のご案内です。


景勝地「堂ヶ島」にある奇岩に囲まれた約150mの砂浜の海水浴場です。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員ライフセーバー
駐車場約50台 1,000円 / 1日
(7:30~17:00)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室〇(海の家)
アクセス東海バス「乗浜」下車すぐ
近隣施設・沖あがり食堂(食事処)
・沢田公園露天風呂(日帰り温泉)
・民宿(17軒)
・ペンション(1軒)
・KAISUISO(駐車場、軽食、BBQ)
・乗浜荘(駐車場、海の家)

全長約500mの砂浜のビーチ。目の前にある「宇久須キャンプ場」でキャンプも楽しめる。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員ライフセーバー
駐車場約35台 1,000円 / 1日
(8:00~17:00)
海の家
トイレ
シャワー◯(有料)
更衣室
アクセス東海バス「宇久須クリスタルビーチ」下車すぐ
近隣施設・海産屋(食事処・お土産)
・宇久須キャンプ場
・西伊豆クリスタルビューホテル

人里離れた穴場的な、全長約60mの石ころの小さな海水浴場。水の透明度がとても高く、シュノーケリング等でも人気。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
注意事項駐車場は事前予約が必要
▷ご予約はこちらから
監視員ライフセーバー
駐車場60台 2,000円 / 1日
(8:00~17:00)
海の家◯(飲食・売店)
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「田子」下車徒歩20分
近隣施設・せのはま(軽食・宿泊)

全長約100mの石ころの海水浴場。干潮時に潮溜まりができるポイントがあり、磯遊びなどが楽しめる。徒歩数分のところには日帰り温泉も。『ふとう』と読みます。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員ライフセーバー
駐車場約50台 1,000円 / 1日
(24時間)
海の家◯(飲食・売店)
トイレ
シャワー
更衣室◯(海の家)
アクセス東海バス「浮島」下車徒歩5分
近隣施設・しおさいの湯(日帰り温泉)
・サンセットリゾート(宿泊)
・浮島ビーチハウス(宿泊)
・五輪館(宿泊)
・大屋荘(宿泊)
・貸別荘オレンジオレンジ(宿泊)

全長約500mの砂浜の海水浴場。駐車場やトイレ、シャワーが無料で利用可能です。徒歩5分圏内にスーパーやコンビニ、町営温泉「なぎさの湯」があるので日帰りでもゆっくり楽しむことができます。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員ライフセーバー
駐車場約100台 無料
(24時間)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「大浜」下車徒歩5分
近隣施設・なぎさの湯(日帰り温泉)
・サンフレッシュ仁科店(食料品)
・ジオパラダイス西伊豆(SUP)
・加藤クリーニング(コインランドリー)
・コンビニ
・ドラッグストア
・他、飲食店など

景勝地「黄金崎」にある全長約100mの石ころと砂浜の海水浴場。水の透明度が高く磯遊びを楽しめるエリアもあります。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員ライフセーバー
駐車場約100台 1,000円 / 1日
(8:00~17:00)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「黄金崎クリスタルパーク」下車徒歩5分
近隣施設・黄金崎クリスタルパーク
・黄金崎ダイブセンター
・キャンプ黄金崎
・ガブ黄金崎(宿泊)

全長約50mの石ころと砂混じりの小さな海岸。沖には夕陽で有名なメガネッチョや田子島が見え、ロケーションの良い海岸です。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員緊急連絡員
駐車場約30台 無料
(24時間)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「大田子」下車徒歩5分
近隣施設・夕陽展望所

緑濃い山並みが海に迫る宇久須の漁港の中にある、弓なりに続く小石混じりの全長約230mの砂浜のビーチです。波がとても穏やかなので、子供連れにも安心です。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員緊急連絡員
駐車場13台 無料
(24時間)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「宇久須」下車徒歩3分
近隣施設・かねじょう(食事処)
・やぶ誠(食事処)
・幸華(食事処)
・長谷川商店(食料品)
・深沢釣具店
・四季の里 まきば(宿泊)
・漁火の宿 大和丸(宿泊)
・宇久須ライトハウス(宿泊)
・コンビニ

全長約100mの砂浜の海水浴場。遠浅の入り江になっているためとても波が穏やかです。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員緊急連絡員
駐車場約20台 無料
(24時間)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「安良里 バス停」下車すぐ
近隣施設・宝市場(食事処・お土産)
・よこ田(食事処)
・魚観荘(宿泊)
・シーサイド安良里(宿泊)


西伊豆町の観光名所各地のストリートビューがご覧いただけるようになりました!

ストリートビューは、Google が提供するGoogleマップの機能の一つで、街中や観光名所等をその場にいるかのように360度のパノラマ写真でご覧いただけるサービスです。

今回ご覧いただけるようになった各地のストリートビューは、Google の「ストリートビュートレッカーパートナープログラム」に、西伊豆町観光協会が参加し撮影しています。撮影は2019年3月に約2週間かけて、各地をストリートビュー撮影用機材「トレッカー」を担いで歩きながら撮影しました。


撮影地リスト(クリックでストリートビューへ移動します)

▷ 堂ヶ島のトンボロ
堂ヶ島遊歩道

燈明ヶ崎遊歩道
今山遊歩道
乗浜海岸
沢田公園露天風呂
鍛冶屋浜
枯野公園
安城岬
安城岬ふれあい公園
黄金崎遊歩道
黄金崎海岸
宇久須キャンプ場
丹野平
伊豆山稜線遊歩道
西伊豆町営やまびこ荘
西伊豆町田子
大田子海岸
神洞滝
小田瀬天満宮


任意の場所のストリートビューを見るには、Google マップで見たい場所(例:堂ヶ島遊歩道) を検索し、表示された地図上に黄色い人型のアイコン「ペグマン」をかざして置くことで、その地点のストリートビューをご覧いただくことができます。

ストリートビュートレッカーパートナープログラムとは?
ストリートビュートレッカーパートナープログラムは、ストリートビューの撮影を希望する観光協会、非営利団体、大学、研究機関などにGoogle がバックパック型のストリートビュー撮影機材「トレッカー」を無償で貸出すプログラムです。

▼お申し込みはこちらから
g.co/trekker

My Planに追加しました。

My Planのお気に入りから
スポットを削除しました。