【日にち】令和5年9月28日(木)
【天 気】晴れ時々くもり
【海の状況】沖の波が高い
【日没時間】17:34
【遊覧船情報】
*営業時間* 10:00~16:00
・洞くつめぐり遊覧船・・欠 航
・プレミアムクルーズ・・土日祝のみ運航
・ジオサイトクルーズ・・日曜のみ運航
【堂ヶ島のトンボロ】
干潮時間 11:17 <トンボロを渡れる可能性:大>
※自然現象のため、天候や海況によってはこの限りではありません
▶堂ヶ島のトンボロ『2023年版潮位表』
▶堂ヶ島のトンボロ『ライブカメラ』
【最大8,000円割引】
楽天トラベル&じゃらんの宿泊クーポン
例)1人1泊 14,000円のプランを2名で予約する場合
合計 28,000円の宿泊料金から 8,000円をクーポン割引
→ 合計 20,000円
第56回堂ヶ島火祭りを開催するにあたって、ご協賛いただいた皆様のお名前を掲載しております。
ご協賛いただいた皆様には深くお礼を申し上げます。
■50,000円 |
株式会社野村商店様
西伊豆クリスタルビューホテル様
堂ヶ島ニュー銀水様
堂ヶ島ホテル天遊様
堂ヶ島温泉ホテル様
海辺のかくれ湯 清流様
イルアズーリ様
堂ヶ島マリン様
サンセットプラザ堂ヶ島様
東海バス松崎営業所様
東海ビル保善様
西伊豆町商工会様
■30,000円 |
西伊豆プロジェクト様
奥伊豆不動産・株式会社石田不動産様
株式会社GAKU様
藤幸水産株式会社様
■~20,000円 |
五輪館様
大屋荘様
シーサイド堂ヶ島様
きがるな・・宿・シーガル様
旅館たか屋様
有限会社三角屋水産様
クックランド堂ヶ島製麺様
東海プラント株式会社様
株式会社藤文様
堂ヶ島食堂様
天窓洞茶屋松丸様
ドライブイン幸進丸様
瀬浜寿司様
青木興業株式会社様
花菱建設株式会社様
はんばた市場様
セブンイレブン西伊豆賀茂店・堂ヶ島店様
三島信用金庫西伊豆支店様
有限会社木村衛生社様
河津建設株式会社様
■~10,000円 |
izukogen935様
小松自動車興業様
有限会社わたなべ様
内藤 剛様
有限会社山本印刷様
ガイアプロデュース有限会社様
有限会社山惣様
企業組合松崎桑葉ファーム様
株式会社総食様
氏原製菓株式会社様
株式会社土屋造園土木様
株式会社大村商会様
岩屋様
サガミシード株式会社様
株式会社静岡銀行松崎支店様
株式会社豪匠様
稲葉荘様
市川荘様
栄四丸様
かおり荘様
小春荘様
佐波丸様
三洋荘様
しもの様
ちから様
乗浜荘様
旅の宿ふかい様
まるい様
真由子様
保海荘様
せのはま様
株式会社ツツミ住宅設備様
株式会社モガワ様
花菱建設株式会社様
青木興業株式会社様
コカ・コーラ ボトラーズジャパン様
株式会社大晃様
株式会社間瀬様
有限会社伊豆紙業様
サンコー防災株式会社様
有限会社大信水産様
有限会社美興商事サンクリーン様
株式会社伊豆リネンサプライ様
賀茂米穀卸様
長田建設工業株式会社様
青木さざえ店様
株式会社伊豆バス様
有限会社光岡電機工業様
株式会社サエツ冷機工業様
スルガ銀行株式会社松崎支店様
居酒屋T’s様
有限会社ニドー様
菓子司 菊水様
日洋電気株式会社様
株式会社龍門堂様
下田ガス株式会社様
有限会社大川様
あすなろパートナーズ様
有限会社志田様
万代食品様
有限会社アール・ケイ・ケイ様
イシスグループ様
民宿あま様
■~5,000円 |
塩徳丸様
田京照明様
かねじょう様
株式会社トミヤコーヒー様
貸別荘オレンジオレンジ様
株式会社キャディッシュ様
有限会社シモヤマ様
トーカイリフレッシュ様
TDF 沖忠雄様
ダスキン駿豆様
有限会社三田商店様
有限会社みやがわ物産様
株式会社平喜様
山宮 皓樹様
株式会社かのや商店様
株式会社幸陽様
仁科区長会長・築地区長 高井廣様
スーパー伊豆屋様
株式会社丸藤様
石川豆富店様
惣菜のしみず様
仁科郵便局様
伊豆漁協仁科支所様
稲荷講様
弁天講様
沢田区長 大津宣樹様
ワークプレタ様
土文商店様
ヨシダ様
ゆる宿猫太丸様
町内宿泊の貸切バス1台につき 30,000円キャッシュバック!
旅行事業者様向けバス誘客キャンペーンのご案内です。
キャンペーン詳細 |
◆キャンペーン内容
町内宿泊の貸切バス1台につき、30,000円をキャッシュバックいたします。
◆キャンペーン期間
2023年9月1日(金)~2024年3月31日(日)
◆キャンペーン適用条件
1. 貸切バス利用で大人15名様以上の団体
2. 堂ヶ島温泉など「西伊豆町」に宿泊する
※西伊豆町観光協会加盟の施設限定 >> 対象施設一覧はこちらから
※旅行業登録事業者限定
※貸切バスは緑ナンバー車両を利用すること
※分宿がある場合は「対象施設」で15名以上の宿泊が必要
※教育旅行の場合は小人でも15名以上で対象
◆その他条件
※受注型企画旅行(教育旅行を含む)・手配旅行が対象です。
募集型企画旅行は対象外となります。
※訪日外国人旅行は対象外となります。
※予約申請後、企画の催行・必要書類の提出をもってキャッシュバックを確約します。
申請方法 |
予約申請書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてご連絡ください。
※旅行日の前日17時まで受付可(平日のみ)
※催行予定日毎に申請をお願いします。
精算方法 |
1)実績報告書及び請求書(様式第2号) ※申請後、当協会よりお送りします
2)宿泊内容証明書(様式第3号) ※宿泊施設フロントにてお渡しします
3)領収書の複写
※上記3点を西伊豆町観光協会へご提出ください。その月の末締め、翌月内にお支払いいたします。
※事業終了後、速やかに(年度をまたぐ場合は4月7日必着)必要書類をご提出ください。
※期限までに提出がない場合には、助成金を交付できない可能性がありますのでご注意ください。
お問い合わせ・予約申請について |
予約申請書のダウンロードはこちらから
R5バスキャンペーン予約申請書
西伊豆町にある9つの海水浴場のご案内です。
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 約80台 1,000円 / 1日 (8:00~16:00) |
海の家 | 〇 |
トイレ | 〇 |
シャワー | 〇 |
更衣室 | 〇(海の家) |
アクセス | 東海バス「乗浜」下車すぐ |
近隣施設 | ・沖あがり食堂(食事処) ・沢田公園露天風呂(日帰り温泉) ・民宿(17軒) ・ペンション(1軒) ・KAISUISO(駐車場、軽食、BBQ) ・乗浜荘(駐車場、海の家) |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 約35台 1,000円 / 1日 ※キャンプ場の予約状況によって変動します (8:00~17:00) |
海の家 | ◯ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ (有料) |
更衣室 | ◯ |
アクセス | 東海バス「宇久須クリスタルビーチ」下車すぐ |
近隣施設 | ・海産屋(食事処・お土産) ・宇久須キャンプ場 ・西伊豆クリスタルビューホテル |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 駐車場は事前予約が必要(7月15日~9月18日まで) 予約については下記をクリック 田子瀬浜駐車場予約 65台 2,000円 / 1日 (8:00~17:00) |
海の家 | ◯(売店) |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ◯(女性用のみ) |
アクセス | 東海バス「田子」下車徒歩20分 |
近隣施設 | ・せのはま(宿泊・浮き輪レンタル等) |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 約50台 1,000円 / 1日 (24時間) |
海の家 | ◯(飲食・売店) |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ◯(海の家) |
アクセス | 東海バス「浮島」下車徒歩5分 |
近隣施設 | ・しおさいの湯(日帰り温泉) ・浮島ビーチハウス(宿泊) ・五輪館(宿泊) ・大屋荘(宿泊) ・貸別荘オレンジオレンジ(宿泊) |
開設期間 | 7月29日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 約100台 無料 (24時間) |
海の家 | ✕ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ✕ |
アクセス | 東海バス「大浜」下車徒歩5分 |
近隣施設 | ・なぎさの湯(日帰り温泉) ・ジオパラダイス西伊豆(SUP) ・加藤クリーニング(コインランドリー) ・コンビニ ・ドラッグストア ・他、飲食店など |
開設期間 | 7月29日(土)~8月20日(日) |
監視員 | ライフセーバー |
駐車場 | 約100台 1,000円 / 1日 (8:00~17:00) |
海の家 | ✕ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ◯ |
アクセス | 東海バス「黄金崎クリスタルパーク」下車徒歩5分 |
近隣施設 | ・黄金崎クリスタルパーク ・黄金崎ダイブセンター ・キャンプ黄金崎 ・ガブ黄金崎(宿泊) |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | 緊急連絡員 |
駐車場 | 約30台 無料 (24時間) |
海の家 | ✕ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ✕ |
アクセス | 東海バス「大田子」下車徒歩5分 |
近隣施設 | ・夕陽展望所 |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | 緊急連絡員 |
駐車場 | 13台 無料 (24時間) |
海の家 | ✕ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ✕ |
アクセス | 東海バス「宇久須」下車徒歩3分 |
近隣施設 | ・やぶ誠(食事処) ・幸華(食事処) ・長谷川商店(食料品) ・深沢釣具店 ・四季の里 まきば(宿泊) ・漁火の宿 大和丸(宿泊) ・宇久須ライトハウス(宿泊) ・コンビニ |
開設期間 | 7月15日(土)~8月20日(日) |
監視員 | 緊急連絡員 |
駐車場 | 約20台 無料 (24時間) |
海の家 | ✕ |
トイレ | ◯ |
シャワー | ◯ |
更衣室 | ✕ |
アクセス | 東海バス「安良里 バス停」下車すぐ |
近隣施設 | ・よこ田(食事処) ・魚観荘(宿泊) ・シーサイド安良里(宿泊) |
田子瀬浜海水浴場の駐車場チケットは今年も事前購入制となります。
チケットの購入は『チケットぴあ』からしていただけます。詳細は下記をご覧ください。
期間 |
2023年7月15日(土)~2023年8月20日(日)
2023年8月21日(月)~2023年9月18日(月)
利用可能時間 |
9時~17時(入場は8時から可能です)
販売開始日 |
2023年6月12日(月)10時頃
販売金額 |
2,000円 / 1台
販売枚数 |
各日65枚(65台分)
※購入はお一人様2枚まで
チケット利用手順 |
1.ネット上での購入
①チケット購入ページから希望日程のチケットを購入
②コンビニもしくは配送でチケットを引き取り
※必ず紙チケットを指定してください
③当日、チケットを現地に持っていき係員へ
2.店頭(セブンイレブン)での購入
①店内のマルチコピー機のタッチパネルで「チケットぴあ」を選択
②「Pコードで探す」を選択
③下記いずれかのPコードを入力
7/15~7/31分【650791】
8/1~8/20分【650793】
8/21~9/18分【650818】
④画面の指示に従って申し込み
⑤出力された払込票を持ってレジで支払い&受け取り
⑥当日、チケットを現地に持っていき係員へ
※詳細な購入方法はこちらからご覧いただけます
注意事項 |
・悪天候等で遊泳禁止となった場合や、お客様都合などでの払い戻しはございません。
・チケットは必ず発券して現地へお持ちください。電子チケットは不可となります。
・路上駐車は絶対におやめください。
・駐車できる車両は定員が10人以下の自動車に限ります。
・バイクについても、1台につきチケットが1枚必要です。
・先着順での販売(予約)となります。
・徒歩での来場の場合はチケット購入は不要です。
・海水浴場開設期間中(7/15~8/20)はペットの同伴はご遠慮ください。
・こちらもあわせて必ずご確認ください。
購入はこちらから |
・7月15日~7月31日分
https://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2321727
・8月1日~8月20日分
https://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2321729
・8月21日~9月18日分
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2322123
ご協賛のお願い |
西伊豆町では、西伊豆の夏の始まりを告げる海上花火大会『堂ヶ島火祭り』を毎年7月24日に行っております。
これまで花火大会を開催する費用は、地域の宿泊業、商店、その他の事業所からの寄付や助成金で行っておりましたが、依然として続くコロナ不況や物価高騰の中、地域のみではいつも通りの寄付金を集めるのは難しい状況にあり、例年通りの花火大会を開催するのが困難な状況となっています。
現在、開催に向けて花火以外にかかる経費などを削減し準備を進めておりますが、どうしても不足が出てしまいます。皆様にご協賛いただくことでこの不足部分を補い、今年も堂ヶ島火祭りを開催することで、ご観覧いただける皆様の西伊豆での素敵な思い出のひとつになれたらと思っています。
また、50年以上継続してきたこの花火大会には、地元の人にとっても多くの思い出があります。幼い頃親に連れられ見ていた子供が成長し、今度は自分の子供と一緒に同じ景色を楽しめるよう、コロナ禍で見られなかった以前のような花火大会をもう一度実現したいと考えています。
50年以上続く伝統ある行事をこれからの世代に繋いでいくためにも、どうかご協賛いただけますと幸いです。
協賛金の使い道 |
花火の打ち上げ資金等、堂ヶ島火祭りに関わる全般
※天候等によってイベントが中止になった場合は、集めた資金は次年度へ繰越とさせていただきます
①現金によるご協賛 |
申し込み方法・手続きの流れ |
1.窓口でのお申し込み(直接の寄付)
西伊豆町観光協会まで直接お越しください。職員が対応いたします。
受付時間:9時~17時
2.インターネットでのお申し込み(銀行振込での寄付)
①下の申込みフォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
②西伊豆町観光協会よりご入力いただいたメールアドレス宛に振込先をご連絡いたします。
③メールに記載された指定口座にお振込みください。
④ご入金の確認ができ次第、メールにてご連絡いたします。また、領収書の発行を希望された方には領収書を送付いたします。
【お振込みの際の注意事項】
※お振込みの際、名義はフォームにご入力いただいた名前と同一でお願いいたします
※恐れ入りますが、振込手数料はお振込者様がご負担ください
※ご入金完了後は、お取り消し・ご変更・ご返金は一切お受けできませんのでご注意ください
②スポンサー花火 |
申し込み方法・手続きの流れ |
協賛者一覧 |
堂ヶ島火祭りにご協賛いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ご協賛いただいた方々への感謝の意を込めまして、こちらのページにお名前を掲載させていただきます(掲載を希望された方のみ)。
当協会や各施設で配布している西伊豆町のガイドマップ
『ふらっとまっぷ』が、皆様のスマホやタブレットなどで
ご覧いただけるようになりました!
可愛らしいイラストはそのままに、タイムリーな情報更新やたくさんの画像を使用した施設紹介など、デジタルマップならではの便利さを感じていただけるコンテンツになっているかと思います。
旅行中に利用していただくのはもちろん、西伊豆旅行の計画を立てるのにも便利ですし、見ているだけでも楽しめること間違いなし!
デジタル版『ふらっとまっぷ』をぜひご利用ください!
2021年10月より西伊豆町観光協会が提供する伊豆半島初の電動キックボードレンタルサービス『 Rimo堂ヶ島』は、2023年3月31日をもってレンタルサービスを終了いたしました。
国内主要航空会社の格安航空券を取り扱う、格安航空券予約サイト『ソラハピ』内、全国のおすすめ観光スポットを紹介している『ソラハピ旅コラム』にて、西伊豆町の紹介記事を作成いただきました。
”駿河湾を五感で楽しむ”をテーマに、西伊豆町内の観光スポット・グルメが紹介されています。
西伊豆観光に役立つこと間違いなし!ぜひご覧ください。
My Planに追加しました。
My Planのお気に入りから
スポットを削除しました。