旅行事業者様向けのバス誘客キャンペーンのご案内です。


町内宿泊の貸切バス1台につき 30,000円 キャッシュバック
対象施設2ヶ所利用の貸切バス1台につき 10,000円 キャッシュバック!


>>静岡県の『バス旅行支援事業』と併用で最大 50,000円 キャッシュバック!


町内に宿泊(30,000円)の申請はこちら
>>【宿泊】予約申請書(PDF)ダウンロード
町内の施設利用(10,000円)の申請はこちら

 

キャンペーン期間 2022年4月1日(金)~ 2023年3月31日(金)
キャンペーン適用条件 1. 貸切バス利用で大人10名様以上の団体 
2. 堂ヶ島温泉など「西伊豆町」に宿泊する(30,000円対象)
有料入場施設または飲食店を同日に2か所以上利用する(10,000円対象)
※西伊豆町観光協会加盟の施設限定 >> 対象施設一覧
※旅行業登録事業者限定
※貸切バスは緑ナンバー車両を利用すること
※募集型企画旅行は1企画につき最大45万円まで
※分宿がある場合は「対象施設」で10名以上の宿泊が必要
※教育旅行の場合は小人でも10名以上で対象
その他条件 ※募集型・受注型企画旅行(教育旅行を含む)・手配旅行が対象です。
※訪日外国人旅行は対象外となります。
※予約申請後、企画の催行・必要書類の提出をもってキャッシュバックを確約します。
※予約受付ポリシーの遵守と感染症対策へのご協力をお願いします。 >> 西伊豆町予約受付ポリシー
申請方法 予約申請書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてご連絡ください。
※旅行日の前日17時まで受付可(平日のみ)
※催行予定日毎に申請をお願いします。
精算方法
町内宿泊の場合 1)実績報告書及び請求書(様式第2号) ※申請後、当協会よりお送りします
2)宿泊内容証明書(様式第3号) ※宿泊施設フロントにてお渡しします
3)領収書の複写
※上記3点を西伊豆町観光協会へご提出ください。その月の末締め、翌月内にお支払いいたします。
※事業終了後、速やかに(年度をまたぐ場合は4月7日必着)必要書類をご提出ください。
※期限までに提出がない場合には、助成金を交付できない可能性がありますのでご注意ください。
施設利用の場合 1)実績報告書及び請求書(様式第4号) ※申請後、当協会よりお送りします
2)各利用施設よりお渡しする、「旅行会社名・利用人数・額面が記入された各利用施設の領収書」(複写可)
※上記2点を西伊豆町観光協会へご提出ください。その月の末締め、翌月内にお支払いいたします。
※事業終了後、速やかに(年度をまたぐ場合は4月7日必着)必要書類をご提出ください。
※期限までに提出がない場合には、助成金を交付できない可能性がありますのでご注意ください。

お問い合わせ・予約申請はこちらまで

TEL. 0558-52-1268
FAX. 0558-52-2000
MAIL. info@nishiizu-kankou.com


三島駅から堂ヶ島・松崎方面へお越しの方は乗換なし直通の「西伊豆特急・快速バス」が便利です。


東海バスフリーきっぷ「全線」
・東海バス全路線乗り放題
・有効期間内、何回でも乗り降り自由
・伊豆半島にある約70施設の割引特典付き

三島⇔堂ヶ島往復[通常運賃]
 →4,480円(小人2,240円)
フリーきっぷ[全線2日券]
 →3,900円(小人1,950円)☆お得
フリーきっぷ[全線3日券]
 →4,600円(小人2,300円)☆お得

さらにアプリ版では限定特典として【小人のフリーきっぷが500円】で購入いただけます。


西伊豆町の海水浴場開設期間は8月21日(日)をもって終了いたしました。
以降は
ライフセーバー等の監視員は不在となります。また町が設置したシャワーは順次利用できなくなります。

2022年8月21日をもって更新は終了いたしました。

【最終更新時間】-
※当日朝現地からの情報が来る 9:10~9:30 頃に更新
※状況変わり次第随時更新

天気:-
海況:-

☆乗浜海水浴場  :開設期間終了
☆クリスタルビーチ:開設期間終了
☆浮島海水浴場  :開設期間終了

☆田子瀬浜海水浴場:開設期間終了
☆黄金崎海水浴場 :開設期間終了
☆大浜海水浴場  :開設期間終了
☆安良里海水浴場 :開設期間終了
☆大田子海水浴場 :開設期間終了
☆宇久須海水浴場 :開設期間終了

遊泳可遊泳注意 | 遊泳禁止 >


※お越しの際は感染症対策にご協力ください。
※熱中症や食中毒にご注意ください。    
※海況は常に変化します。ご注意ください。 
※監視員の指示は必ずお守りください。   
※海水浴場の禁止事項をご確認ください。  

【近隣市町の遊泳状況はこちら】



令和4年度 堂ヶ島火祭りクラウドファンディング協賛企業のご紹介です。
皆様ありがとうございます。
※本ページは随時更新いたします。

支援額 50,000円 / プラチナスポンサー
宗教法人 法眼寺
市川電産

支援額 30,000円 / ゴールドスポンサー
有限会社 三角屋水産
西伊豆海底熟成ワイン 株Enjoy
漁師カフェ 堂ヶ島食堂
NPO法人伊豆水上バイク安全協会
東京・渋谷の行政書士法人 カットベル国際法務事務所
株式会社西伊豆プロジェクト
奥伊豆不動産
株式会社GAKU

支援額 10,000円 / シルバースポンサー
串特急西伊豆仁科店
一般社団法人 富士山浪漫之旅
西伊豆倶楽部
(株)ツツミ住宅設備
Marinekids Enterprise
堂ヶ島漁師めし 魚季亭
海山企画 江國広太
ソフトクリームの大塚商事
はんばた市場
堤 郷介
氏原製菓株式会社
税理士法人あすなろパートナーズ
梅原拓
株式会社ササキアロエ
松崎町 帰一寺
輿水加奈子

直接寄付の協賛企業
支援額 30,000円
西伊豆クリスタルビューホテル
堂ヶ島ニュー銀水
堂ヶ島ホテル天遊
堂ヶ島温泉ホテル
海辺のかくれ湯 清流
イルアズーリ
潜水屋 甚兵衛
藤幸水産(株)
支援額 20,000円
青木興業(株)
佐野製麺(株)
(株)藤 文
(有)木村衛生社
支援額 10,000円
イシスグループ
(株)赤沢水道
(株)土屋造園土木
小松自動車興業(株)
加藤クリーニング
山本印刷
賀茂米穀卸(株)
企業組合 松崎桑葉ファーム
(有)大 川
(有)志 田
(株)総 食
仁科区長会長
(有)ニドー
万代食品
ガイアプロデュース
山本絹代
西伊豆町商工会
サンフレッシュ三田
(有)大信水産
(株)伊豆バス
サンコー防災(株)
菓子司 菊水
支援額 5,000円
旅館たか屋
大屋荘
五輪館
きがるな宿・・・シーガル
シーサイド堂ヶ島
サンセットリゾート
土文商店
(株)やまな園
観光物産ヨシダ
(株)平喜 下田支店
日洋電気(株)
(有)サカンヤ
ゆる宿 猫太丸
恵比寿講
弁天講長
西伊豆町消防団長
石川豆腐店
沢田区長
惣菜のしみず
伊豆漁業協同組合 仁科支所
(有)ワークプレタ
ダスキン駿豆
かねじょう
支援額 3,000円
スーパー伊豆屋

西伊豆町にある9つの海水浴場のご案内です。


景勝地「堂ヶ島」にある奇岩に囲まれた約150mの砂浜の海水浴場です。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員ライフセーバー
駐車場約50台 1,000円 / 1日
(7:30~17:00)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室〇(海の家)
アクセス東海バス「乗浜」下車すぐ
近隣施設・沖あがり食堂(食事処)
・沢田公園露天風呂(日帰り温泉)
・民宿(17軒)
・ペンション(1軒)
・KAISUISO(駐車場、軽食、BBQ)
・乗浜荘(駐車場、海の家)

全長約500mの砂浜のビーチ。目の前にある「宇久須キャンプ場」でキャンプも楽しめる。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員ライフセーバー
駐車場約35台 1,000円 / 1日
(8:00~17:00)
海の家
トイレ
シャワー◯(有料)
更衣室
アクセス東海バス「宇久須クリスタルビーチ」下車すぐ
近隣施設・海産屋(食事処・お土産)
・宇久須キャンプ場
・西伊豆クリスタルビューホテル

人里離れた穴場的な、全長約60mの石ころの小さな海水浴場。水の透明度がとても高く、シュノーケリング等でも人気。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
注意事項駐車場は事前予約が必要
▷ご予約はこちらから
監視員ライフセーバー
駐車場60台 2,000円 / 1日
(8:00~17:00)
海の家◯(飲食・売店)
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「田子」下車徒歩20分
近隣施設・せのはま(軽食・宿泊)

全長約100mの石ころの海水浴場。干潮時に潮溜まりができるポイントがあり、磯遊びなどが楽しめる。徒歩数分のところには日帰り温泉も。『ふとう』と読みます。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員ライフセーバー
駐車場約50台 1,000円 / 1日
(24時間)
海の家◯(飲食・売店)
トイレ
シャワー
更衣室◯(海の家)
アクセス東海バス「浮島」下車徒歩5分
近隣施設・しおさいの湯(日帰り温泉)
・サンセットリゾート(宿泊)
・浮島ビーチハウス(宿泊)
・五輪館(宿泊)
・大屋荘(宿泊)
・貸別荘オレンジオレンジ(宿泊)

全長約500mの砂浜の海水浴場。駐車場やトイレ、シャワーが無料で利用可能です。徒歩5分圏内にスーパーやコンビニ、町営温泉「なぎさの湯」があるので日帰りでもゆっくり楽しむことができます。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員ライフセーバー
駐車場約100台 無料
(24時間)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「大浜」下車徒歩5分
近隣施設・なぎさの湯(日帰り温泉)
・サンフレッシュ仁科店(食料品)
・ジオパラダイス西伊豆(SUP)
・加藤クリーニング(コインランドリー)
・コンビニ
・ドラッグストア
・他、飲食店など

景勝地「黄金崎」にある全長約100mの石ころと砂浜の海水浴場。水の透明度が高く磯遊びを楽しめるエリアもあります。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員ライフセーバー
駐車場約100台 1,000円 / 1日
(8:00~17:00)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「黄金崎クリスタルパーク」下車徒歩5分
近隣施設・黄金崎クリスタルパーク
・黄金崎ダイブセンター
・キャンプ黄金崎
・ガブ黄金崎(宿泊)

全長約50mの石ころと砂混じりの小さな海岸。沖には夕陽で有名なメガネッチョや田子島が見え、ロケーションの良い海岸です。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員緊急連絡員
駐車場約30台 無料
(24時間)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「大田子」下車徒歩5分
近隣施設・夕陽展望所

緑濃い山並みが海に迫る宇久須の漁港の中にある、弓なりに続く小石混じりの全長約230mの砂浜のビーチです。波がとても穏やかなので、子供連れにも安心です。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員緊急連絡員
駐車場13台 無料
(24時間)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「宇久須」下車徒歩3分
近隣施設・かねじょう(食事処)
・やぶ誠(食事処)
・幸華(食事処)
・長谷川商店(食料品)
・深沢釣具店
・四季の里 まきば(宿泊)
・漁火の宿 大和丸(宿泊)
・宇久須ライトハウス(宿泊)
・コンビニ

全長約100mの砂浜の海水浴場。遠浅の入り江になっているためとても波が穏やかです。

開設期間7月16日(土)~8月21日(日)
監視員緊急連絡員
駐車場約20台 無料
(24時間)
海の家
トイレ
シャワー
更衣室
アクセス東海バス「安良里 バス停」下車すぐ
近隣施設・宝市場(食事処・お土産)
・よこ田(食事処)
・魚観荘(宿泊)
・シーサイド安良里(宿泊)

映像だけでも楽しめる西伊豆町のPR動画です。是非ご覧ください!

例年9月末までとなっておりますが、2019年は1ヶ月延長し10月31日まで営業いたします。
西伊豆で秋のキャンプをお楽しみください!

ご予約やお問い合わせは宇久須キャンプ場(0558-55-0311)までお願いいたします。

▷宇久須キャンプ場の詳細はこちら

釣った魚を現地で食べよう!
西伊豆町にある釣った魚の持ち込み・釣った魚を料理してくれる店・宿をご紹介いたします。

目次

 

【宿】網元の宿 龍海丸
西伊豆堂ヶ島、釣り船『龍海丸』所有の網元の宿。低料金でご宿泊、新鮮磯料理、本格的な釣りも楽しめます。複雑な海岸線が入り組んだ西伊豆。夕陽が美しく輝く絶景を望み、新鮮な海の幸に舌づつみ。

[お魚持ち込み条件]
・宿泊客のみ(予約時にお申し出ください)
・魚の持ち込み時間は15時くらいまでに
・持ち込み不可シーズン:無し
・ふぐ、毒魚は持ち込み不可
・料金:無し
※宿泊者であれば地磯、堤防、他船での釣果持ち込みもOK!(持ち帰り用の処理は不可)
【提供料理:刺身、焼き魚、煮付け など】

電話番号:0558-52-0814
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科1963-5
https://www.nishiizu-kankou.com/stay/ryukoumaru


 

【宿】民宿 ふじなみ
明るく家庭的な宿です。料理はお父さんの採った駿河湾の魚介類がそのまま食卓に上がります。釣り船『ふじなみ丸』(日刊スポーツ指定)で富士山を眺めながら釣りを楽しみませんか。初心者からプロ級の人まで親切に指導します。伊豆沿岸及び石花海を中心にマダイ・イナダ・イサギ・ヤリイカ・スルメイカ根物は鬼カサゴ・クロムツ・アコウ・キンメと釣物は多彩で釣果も期待できます。

[お魚持ち込み条件]
・乗船宿泊客のみ(予約時にお申し出ください)
・魚の持ち込みは下船時に
・持ち込み不可シーズン:無し
・ふぐ、毒魚は持ち込み不可
・料金:無し
※持ち帰り用の処理は不可
【提供料理:刺身、焼き魚、煮付け など】

電話番号:0558-56-0371
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町安良里490-1
https://www.nishiizu-kankou.com/stay/fujinami


 

【宿】温泉ペンション たーこいずぶるー
釣り船『蛸丸』を所有する漁師が営む宿です。オーナーが釣り上げた新鮮な旬の海の幸と、自家栽培の採れたて野菜を使った手作りの食事を思う存分堪能できます。お風呂は家族で貸し切りできる掛け流しの天然温泉です。

[お魚持ち込み条件]
・宿泊客のみ(予約時にお申し出ください)
・魚の持ち込みは下船時もしくはチェックイン時に
・持ち込み不可シーズン:無し
・ふぐ、毒魚は持ち込み不可
・料金:無し
※宿泊者であれば地磯、堤防、他船での釣果持ち込みもOK!(持ち帰り用の処理は不可)
【提供料理:刺身、焼き魚、煮付け など】

電話番号:0558-52-0154
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科1946-2
https://www.nishiizu-kankou.com/stay/takoizublue


 

【宿】旅館 たか屋

[お魚持ち込み条件]
・宿泊客のみ(予約時にお申し出ください)
・魚の持ち込みは16時くらいまでに
・持ち込み不可シーズン:無し
・ふぐ、毒魚は持ち込み不可
・料金:1,000円
※宿泊者であれば地磯、堤防、他船での釣果持ち込みもOK!(持ち帰り用の処理は不可)
【提供料理:刺身、焼き魚、煮付け など】

電話番号:0558-53-0013
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町田子1506-1


 

【飲食店】旬感 竹内

[お魚持ち込み条件]
・持ち込む際は【要事前連絡】
・持ち込みは 11:30~20:00まで
・持ち込み不可シーズン:年末年始、大型連休、お盆
・ふぐ、毒魚は持ち込み不可
・料金:300円~1,000円(魚種やサイズによって異なる)
※通常時でも忙しいとき等は対応できないことあり(持ち帰り用の処理は不可)
【提供料理:刺身、焼き魚、煮付け など】

電話番号:0558-52-0676
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科458-5
営業時間:11:30~14:00/17:00~21:00
定休日:不定休


 

【飲食店】回転寿司 伊豆ととや

[お魚持ち込み条件]
・持ち込む際は【要事前連絡】
・持ち込みは 9:00~15:00まで
・持ち込み不可シーズン:年末年始、夏季、大型連休、土日祝
・ふぐ、毒魚は持ち込み不可
・料金:2,000円/1時間(例:調理時間が30分であれば1,000円)
※持ち帰りのみは割り増し
【提供料理は要相談】

電話番号:0558-42-3636
住所:静岡県賀茂郡松崎町江奈270-1
営業時間:11:00~14:30/17:00~20:00
定休日:木曜日


My Planに追加しました。

My Planのお気に入りから
スポットを削除しました。